いざ起業をする際にネックとなるのが起業資金です。
当たり前ですが起業をするのにも資金が要りますし、
会社を設立するするときは資本金も必要になります。
特に実店舗を構えるときは結構な起業資金を
用意する必要があります。
では、起業をした人はどのようにして起業資金を用意したのか気になりませんか?
御曹司ならともかく、脱サラして起業をした人は資金を用意するのは容易ではないはずです。
ごくごく一般的な人はどのようにして起業資金を用意すればいいのか。
ここでは起業資金をローンを利用して用意するという事に着目してみました。
今は、低金利で無理なく返済できるローンもたくさん増えてきました。
低金利で、開業や起業向けのローンや制度、フリーローンを厳選してご紹介いたします。
この記事の目次
日本政策金融公庫・新規開業資金
一番最初にご紹介したいのが、日本政策金融公庫の新規開業資金です。
貸し出し元は、日本政策金融公庫といういかにも公的な金融機関です。
それもそのはずで、100%政府が出資している政策金融機関です。
いわば国が運営していると言っても過言ではないところなのです。
では、何故に公的な金融機関が新規に開業又は起業する際の資金を貸してくれるのでしょうか。
個人的な考えで恐縮なのですが、会社を増やせば雇用が生まれますし産業も発展していきます。
おまけに、法人税も納めなくてはいけませんので国にとってすれば儲かる会社が
増えれば増えるほど国が豊かになるのは当然な話です。
ですのでお金貸しますから儲かる会社を増やしてください、
と言うのが国の本音と考えてもいいわけです。
借りる方にとって見れば貸してくれればいいよといったところなのですが。
起業資金を政府機関の制度やローンで借りることは決して悪いことでもなんでもありません。
起業資金を借りたいとお考えの人で条件に該当される人は新規開業資金の概要をよく読み、
融資を受けてみてはいかがでしょうか。
日本政策金融公庫・新創業融資制度
この新創業融資制度も先ほどご紹介した新規開業資金と同じ
日本政策金融公庫の融資制度になります。
新規開業資金と違う点は、無担保・無保証人の特例措置(条件有り)があると言う点です。
高額なお金を借りるときは担保や保証人を付けるのが通常ですが、この新創業融資制度では
条件を満たすことができれば無担保・無保証人での融資が可能となっています。
起業資金を借りたいが担保や保証人を用意する事ができない人にとってみれば
かなりありがたい制度ではないでしょうか。
特に、保証人となるとかなりデリケートな問題になってきますので
この新創業融資制度を利用しない手はないと思います。
融資限度額は新規開業資金と比べて低額ですがそれでも3,000万円(うち運転資金1,500万円)
の融資限度額ですので決して低額とは言えない額だと思います。
この日本政策金融公庫の融資制度は条件面は厳しいとは思いますが
起業資金を用意するにあたって一番最初に考えたいところです。
条件が合致する人はぜひ制度を活用してみてください。
各自治体・創業支援融資
都や県、市や区等の各自治体の創業支援融資制度です。
ご紹介するのは東京都世田谷区が行っている創業支援融資制度ですが
おおむね各自治体にこのような制度が用意されています。
早い話、都や県等が創業支援融資をあっせんしますと言った制度です。
民間の銀行よりかなり敷居が高く、起業資金をどのように使っていく等の事業計画書の
提出や借入希望額に見合った自己資金があることの条件もあり厳しい制度です。
しっかりとした審査がありますので中途半端な起業や開業を考えている人は
まず審査を通ることは不可能と言えます。
審査は厳しいのですが、日本政策金融公庫の制度と同様に
かなり金利が安くつくのが特徴です。
世田谷区の場合ですと、創業支援融資の制度を利用するときは中小企業診断士との
面談を複数回行う必要があると言うことを頭に入れておきましょう。
世田谷区以外の各自自体でも専門家の面談は必須といった所がありますので注意が必要です。
後、申し込んでから審査の結果がでるまで1〜3ヶ月程度かかるケースが殆どですので
期日にゆとりをもって申し込みをしましょう。
スルガ銀行・スタートアップローン
起業資金を借りる場合は、日本政策金融公庫や各自治体の創業支援融資の制度を
利用するのが金利も安くつくのでおススメなのですが
審査が厳しいので期待に添えない場合も想定しておかなければいけません。
そのような場合は、各銀行が行っているカードローンや
起業用のローンで起業資金を用意するのも一つの手です。
スルガ銀行のスタートアップローンもその一つで、これから起業・開業を目指す方や、
起業間もない経営者の方を対称にしているローンになります。
貸越極度額は500万円までとなっていまして、30万円、50万円、100万円、
200万円、300万円、500万円のいずれかが限度額となっています。
担保・保証人不要(ご融資対象の拡大を目的として連帯保証人を求める場合有り)
ですので、限度額によっては当人のみで申し込みができますので安心です。
日本政策金融公庫の制度と比べると限度額が低いのは仕方ないところです。
現代にあった審査方法でインターネットからのお申し込み、スピード審査といった
特徴がありますので審査を待つ時間を取れない人にもいいかもしれません。
インターネットからのお申し込み、スピード審査といっても
審査自体が甘いと言った事ではないので注意してください。
起業資金を用意するのですからそれなりの資料や計画書を事前に用意して
審査をスムーズにしましょう。
また、日本政策金融公庫の制度と比べると金利も高いので十分に計画を立ててから
申し込みをしないと途中で返済できなくなるケースも考えられます。
返済計画が上手くいきそうもない場合は見送る勇気も必要です。
よく考えてから申し込みをしましょう。
東京都民銀行・ビジネスフリーダム
東京都民銀行の事業性フリーローンです。
失礼ながらあまりなじみのない東京都民銀行ですが実は色々なローンを取り扱っています。
このビジネスフリーダムですが特徴があり使い勝手は良さそうです。
担保や保証人も要らないですし、使い道自由で新規開業の人でも審査対象です。
ただし、住まい、勤務先、事業先のいずれかが
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の人のみとなっています。
起業資金の使い道として使い道の用途が自由なのは
かなりのメリットではないでしょうか。
使い道が自由だと言っても事業性ローンですので、
事業性資金(運転、設備、借換) と言うことになります。
起業に使う資金でしたら特に問題はなく使えるはずです。
首都圏で起業や事業をお考えの人は審査を受けてみてはいかがでしょうか。
ソニー銀行・カードローン
業界最低水準の金利でおなじみのソニー銀行のカードローンです。
何度も言うようですが起業資金を借りて用意するときは
金利をチェックするようにしてください。
先ずは条件が最もよく、金利が低いところから検討していくのがベストです。
ただし一気に全ての会社に審査を申し込みをすると殆どの場合、審査で落ちてしまいます。
目安としては同時に申し込みをするのは3社までして、次の申し込みをするときは
半年以上あけてから申し込みをするようにしましょう。
どこも審査をするときに信用機関に問い合わせをします。
信用機関にご自身のデータがありそれを元に審査の結果を決めています。
一度に沢山の会社から同一人物の審査依頼がきたら信用機関に不審がられてしまい
結果、審査に通らなくなるという事がおきますので同時に申し込むのは
3社までとしましょう。
ソニー銀行のカードローンは審査が早い特徴もあります。
最短60分で仮審査結果がでますので起業資金を早く集めたいと思っている人は
検討してみてはいかがでしょうか。
楽天銀行スーパーローン
楽天銀行スーパーローンもカードローンの種類の一つとなります。
楽天銀行スーパーローンですが、金利は年4.9%〜14.5%で最大限度額は500万円。
用途の規制はとくになくさまざまな用途に使えるというのが特徴です。
起業資金で500万円といったら十分な金額かと思います。
実店舗を構えて起業するといったケースでも500万円あればそうとうな
設備投資もできますし十分な起業資金と言えるのではないでしょうか。
もちろんですが申し込みには審査があって審査次第で
借りれる金額も決まってしまいます。
ですがこの楽天銀行スーパーローンの審査を優遇できる裏技もあります。
それは、楽天会員のランクによって審査が優遇されるといった制度を
上手く活用するやり方です。
楽天でお買い物をすればするほど楽天会員のランクは上がっていくので
ランクが上がったときにローンを申し込んだり、メールで楽天銀行スーパーローンの
案内がきたりしますのでその時に申し込んだりすれば審査の優遇を受ける事ができます。
楽天の会員だからと言って誰でも審査に受かることはないのですが
受かりやすくなるのは確かのようです。
起業資金を考える前に楽天でお買い物をして会員のランクを上げておくのも
良いアイデアかもしれません。
イオン銀行・カードローン
イオン銀行のカードローンもカードローンの一つではありますが、
限度額が最高で800万円と高額な設定が最大の特徴です。
起業資金を用意する場合はカードローンを一つ契約しておくと良いかもしれません。
何故ならば、お金の出し入れが自由だからです。
起業したては何かとお金が必要なケースも多々あると思いますし、
急にお金が必要な場合も出てきます。
そのような時に改めてローンの審査を受けて審査を待っている時間がない
といった場合でもカードローンを使えばその場を乗り切れるかもしれないからです。
イオン銀行のカードローンの場合ですと、コンビニや銀行ATMで
借入れ・返済ができますので緊急性がある場合でも安心して対応できます。
もちろんあくまでも借りたお金ですのでしっかりと返済する必要があります。
計画性をもって借り入れをしていきましょう。
オリックスクレジット・カードローン
業界大手のオリックスクレジットのカードローンです。
最大の特徴は、審査が最短で60分という所です。
金利も他のカードローンと比較してもかなり低くVIPローンカードの場合ですと
金利が、3.0%〜16.8%です。
インターネット専門のカードレスVIPを選んだ場合VIPローンカードより
金利が0.2%OFFオフの優遇の金利が適応されます(下限金利は3.0%)。
全ての取引をインターネットですましたいという人には嬉しい制度です。
起業資金を何とか工面したいが金利を抑えたい人は
たかが0.2%と思わないでください。
借りた金額が高額であればあるほど金利の高い低いでかなり総額が変わってきます。
少しでも金利が低いところから検討をするのがベストの選択肢です。
中小企業基盤整備機構・起業支援
最後はトータル的に起業をバックアップしてくれるところをご紹介したいと思います。
独立行政法人中小企業基盤整備機構というところなのですが、起業相談や起業セミナー、
助成金や補助金等までの起業に関することをトータルに支援してくれます。
先ずは起業相談に行くことをおススメします。
開業の手続きや資料の作成方法、起業資金の調達の方法等を教えてもらえます。
またこの中小機構では助成金や補助金の相談もできます。
融資とはまた違い、原則として、返済の必要はありませんので
起業の際には非常にありがたいシステムです。
中小機構ではeコマース(電子商取引)に関するイベントやセミナーも行っています。
積極的にご参加されてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は、起業資金を政府機関やローンを利用して用意する
と言った内容でしたがいかがでしたでしょうか。
最後だけ少しだけかけ離れた機関をご紹介しましたが、融資より
補助金や助成金をもらえたほうが起業の際には大変役に立ちます。
補助金や助成金は原則的に返却しなくてもいいからです。
補助金や助成金をもらえない場合は融資してもらうほかありませんが、
起業資金の全額を政府機関の制度やローンでまかなうと言った考えは
非常に危険です。
目安は起業資金の半額は貯金や自前で必ず用意しましょう。
そして借りたお金は必ず返さないといけませんので事前にしっかりとした
起業資金を借りる計画を立てて利用しましょう。
商工会議所や起業をサポートしてくれる専門家や税理士に
相談するのも悪くはありません。
特に、政府機関の制度を利用するときは専門家に相談するとスムーズに
事が運ぶこともありますので1人で悩まないで相談する事も大事です。
良し悪しですが起業専門のコンサルタントに相談してみるのもいいと思います。
思い立ったらすぐ行動にうつしてご自身の夢である起業を成功させてください!